大阪箕面でも梅雨が明け、暑くなってきました。 これからの季節は水分補給をし、この暑さとも戦っていかなければなりません。 熱中症にはお気をつけ下さい。 ※工場手洗い場・・・30秒くらいお湯です・…
暑い季節がやってきました。

大阪箕面でも梅雨が明け、暑くなってきました。 これからの季節は水分補給をし、この暑さとも戦っていかなければなりません。 熱中症にはお気をつけ下さい。 ※工場手洗い場・・・30秒くらいお湯です・…
本日の作業はアドリア・マトリックスにサイクルキャリアの取付。 もともと2台分の自転車を乗せるサイクルキャリアですが、 パイプを伸ばして2台分の受け皿を足し4台積みにも出来ますので 最大家族4人分の自転車を運ぶ事が出来ます…
本日の作業はトイファクトリーさんのバーデンにサイドオーニングの取付。 テントを出して、脚をペグでしっかり固定してご使用下さい。 脚の長さは調整できるようになってます。 片付けるときは、出した脚を収納してからテントを巻き…
本日の作業は中古車ロデオの納車準備。 サブバッテリーは車体下に取付されているので、下にもぐってから交換 (ちょっと大変です) 配線関係も手直し。 少し古い車は配線の錆び等も多く見られます。 やる事はまだまだ…
本日の作業はミラージュの窓交換作業。 バンクのアクリル窓をよく見ると、 大変な事になってます! ・・・ので早速、交換。 アクリル窓だけ部品はございませんので、窓枠一式での交換となります。 &n…
本日の作業はWIZの納車準備作業。 まずは運転席のシートをレカロシートに入替。 これは前に乗られていたTOM200からの移設。 やはり座りなれたシートの方がいいですね。 今回はテレビも移設しております。 またWIZでも宜…
本日の作業はWIZにサイクルキャリアの取付作業。 ボディに取付用の穴を開け、土台を取付していきます。 こちらの商品は室内に自転車を置くとスペースが無くなってしまう為、リヤゲートに自転車を …
本日の作業はバーデンにMAX FANの取付。 取付には天井に大きな穴を開けるので、カットする室内側を袋で覆います。 天井に穴が開いたら、MAX FANを固定していきます。 吸い込みも問題なさそう! ちなみに…
只今、製作中のRIWの様子です。 FFヒーターの取付作業や室内の配線作業。 そして次に進めるのは、レボシート(セカンドシート)のレール取付。 完成までにはもう少しかかりそうですが、もうしばらくお待ち下さい。 …
キャンピングカープラザ大阪では、ご購入頂いたお客様の納車準備や RIWの製作等忙しくしておりますが、明日よりゴールデンウイーク休暇とさせていただきます。 ファミリーワゴン-Cは納車準備で、FFヒーターの取付やカーテンの取…