そろそろ世間では桜が咲き始めておりますが、普段仕事をしていても あまり目に付きませんがプラザ大阪工場奥の勝手口より外に出ると、 自然と成長した(おそらく)山桜?が 花を咲き始めていました。 もう春です! ↓にほんブログ村…
プラザにも・・・

そろそろ世間では桜が咲き始めておりますが、普段仕事をしていても あまり目に付きませんがプラザ大阪工場奥の勝手口より外に出ると、 自然と成長した(おそらく)山桜?が 花を咲き始めていました。 もう春です! ↓にほんブログ村…
本日インテックス大阪のイベントを終え、展示車両が戻ってまいりました。 今回、初お披露目となったRIW-ERもプラザ大阪に到着。 沢山の御来場、誠にありがとうございました。 ふと展示場を見渡してみると、戻ってきたRIW-E…
本日の作業はRIW製作時に押す焼印。 こちらはRIW専用に型を製作し、 カセットコンロ等で しっかり熱を入れます。 十分熱せられたら、板に押し当て 煙が出るくらいになると、綺麗に焼印が出来ます。 これは以前キャンプ大会で…
プラザ大阪では今週末に開催される、インテックス大阪でのイベントの準備を着々と 進めております。 下の写真もその一つ。 こちらはキャンピングカープラザ大阪のロゴが照明と共に皆様をANNEXブースへと 導く目印となります。 …
ご好評いただいておりますマルチボード。 徳島工場より、土台となる木工板が入荷してまいりました。 マルチボードは大きな板一枚と、その下に小さな2枚の組み合わせた板を 合体させて一つの完成品となります。 一見このままでも使え…
ただ今、キャンピングカープラザ大阪で製作しておりますRIWですが、ベース車は 日産のNV200。 先日作業をしていて、ふと・・・シートベルトを見てみると、 何やら数字のようなものが・・・。 よく見てみると、 製造年月日の…
ただ今ご注文を頂いておりますRIW! 後部座席のレボシート取り付け完了致しました。 いつも展示会で室内の前から後ろまでスライドし、時折この動きに拍手さえ起こる RIWのレボシート。 RIWの使い方にちょうど良いレールの長…
本日の作業はRIWで使用する固定金具なのですが、 これは既製品の物を使っているのではなくRIW専用に寸法を出し、金物屋さんで作っ てもらった特注品を使用しております。 このL型金具、1本物で入荷されますが、実はこれを一個…
着々と進んでおりますRIWの製作作業! ただ今ご注文頂いておりますRIWの製作に使用する足場板が先日入荷致しました。 梱包を解いて、チェック! 作業台にずらっと並べるだけでも絵になります。 中にはなかなか、ハードな足場板…
本日の作業も終わり、展示場から事務所に帰ろうとすると 白いものがチラホラ・・・・。 ちょっと写真では分かりにくいですが、箕面にある キャンピングカープラザ大阪では今晩、雪が降ってまいりました。 いつもより冷えるな~と思っ…