ただ今ご注文を頂いておりますRIWの電装系の製作作業の様子。 RIWはプラザ大阪にて製作しておりますので、電装品の製作時には 数台分まとめて準備しております。 いつもは、ガランとしてる作業台も取り付けする電装品類でいっぱ…
RIW電装作業中!

ただ今ご注文を頂いておりますRIWの電装系の製作作業の様子。 RIWはプラザ大阪にて製作しておりますので、電装品の製作時には 数台分まとめて準備しております。 いつもは、ガランとしてる作業台も取り付けする電装品類でいっぱ…
本日の作業はセキソーさんのTOM200にTV台を製作、ついでにDVDも持ち込みされたので一緒に取り付けのご依頼。 取り付ける位置はシューズボックス上の天板。 いつもの様に板を用意し 寸法に合わせてカット。 後は図面を基に…
今回は幕張メッセイベントでの搬入模様。 駐車場での掃除を終え、会場内への搬入作業は始まりました。 こちらはRIWを置く場所。 いつもながら、RIWの場所は少し手の込んだ仕上がりになっております。 他の業者さん達も搬入作業…
今年も幕張メッセのイベントに行ってまいりました。 大阪から約6時間半、ほぼノンストップで幕張会場の近くのホテルまで 阪本と共に準備品を積み込んだトラックで移動。 そしてホテルで宿泊し、朝から幕張会場まで最終移動。 到着す…
今回の作業は幕張イベントに向け、看板の張り替え作業。 ニューモデルの車種や新たな内装に変わった為、看板も生まれ変わります。 これらの看板は昨年モデル。 ちょっともったいない気はしますが、全て剥がし 新しい物と張り替えてい…
今の季節、取り付けされてる方は重宝されているであろうFFヒーター。 今回はついこの間ユーザーさんとお話しをしていて、ちょっとプチ情報を お聞きしたので、載せさせて頂きます。 雪の多い地域に行く方も多いと思われますが、雪の…
今回は先日の寒気によりプラザ大阪の工場内で水道管の破裂が発見されたので その模様を。 朝のミーティングを終え作業を始めようとしたちょうどその後ろで 水の吹き出す音が聞こえだし、すぐに下の写真の様に床下が水浸しに・・・。 …
本日の作業はサブバッテリーの切り替えスイッチの取り付け。 サブバッテリーをダブルで取り付けされている方に、1個、1個のバッテリーを 単体で使用して頂く様にスイッチで切り替えします。 取り付ける場所はサブバッテリーの近くに…
昨年よりご注文頂いておりますRIWのベース車両2台が入庫してきました。 今回は2台共にシルバー色のボディ! 現在作業が立て込んでおりますが、納期に間に合いますよう 製作に取り組みますのでもう少々お待ち下さい。 また、ただ…
本日の作業は外部充電でおなじみ、外部電源コードの製作作業。 今回はバンコンタイプ等でよく使用されているタイプ。 こちらは車両側への差し込み口。 こちらは防水カプラー。100Vコンセントに差し込む側です。 配線コードと先ほ…