本日の作業はRIWのフロントシートカバーの取付。 セカンドシートの色に合わせてフロントシートも同色に変えてみてはいかがでしょう。 今回はホワイトカラーでクールに決まっております。 RIWではシート生地もいろいろ選べます。…
シートカバー取付

本日の作業はRIWのフロントシートカバーの取付。 セカンドシートの色に合わせてフロントシートも同色に変えてみてはいかがでしょう。 今回はホワイトカラーでクールに決まっております。 RIWではシート生地もいろいろ選べます。…
本日の作業はスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換作業。 そろそろ、スタットレスタイヤの役目も終わりのようです。 キャンピングカープラザ大阪では、タイヤ交換作業も承っております。 G・Wも近づいてまいりました。 作業…
おかげさまで、RIWのご注文たくさん頂いております。 キャンピングカープラザ大阪では引き続きRIWの製作作業頑張って参りたいと思います。 展示場にはRIW・RIW-ERの2台展示しております。 ぜひ一度ご来…
インテックス大阪へお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 今回もたくさんアネックスブースにご来場いただきました! そしてRIWーERももちろん出展し、何度も見に来られている方や、 初めて見ていた…
本日の作業はハイエースの燃料タンク取り外し作業 リフトで車を持ち上げ、FFヒーターの燃料取り出しパイプを取り付ける為にタンクを取り外していきます。 普通アネックス製の車なら室内にFFヒーター燃料取り出し用(メンテナンス等…
幕張より無事かえって来たRIWーER・・・。 しかしよく見ると無事ではなく小傷がちらほら見当たります。 RIWの展示車は店頭やイベント等で何度も、何度もデモンストレーションするので、どうしても多少の傷は 入ってしまいます…
本日の作業はセキソーさんのTOM200に棚板の取付。 どこに取付るかと言いますと、室内のフリールーム。 まずはフリールーム内に棚板を乗せる板を取付 そして大きさに合わせて作った棚板を下から1枚 ・・・2枚 ・・・3枚 と…
本日の作業はサイクルキャリアの取付。 いつもと違うのはオーニングのクランク棒のようなものがついています。 これを回転さすと・・・ 自転車を乗せる台が降下してきます。 これはリフトタイプのサイクルキャリア。 重たい自転車も…
本日の作業はカティルスにエントランスの取付作業。 取付出来るようには作られていないので、固定できるようアングルから作っていきます。
本日の作業はNV200にソーラーパネルの取付。 今回は前側にキャリアも取付するので、ソーラーは少し小さめ! 薄型ソーラーパネルなので下からではほぼソーラーは見えません。 キャンピングカープラザ大阪ではソーラー等の取付作業…