今回の作業はNV200にターンテックの取付作業です。 こちらは展示車のFW-SSユーロですが、運転席側はすでにターンテックが取付されていて回転し後ろを向いている状態です。 それでは、助手席側にターンテックを取り付けしてい…
チューチュー
本日もご来店誠にありがとうございました。 夕方のひととき スタッフがチューチュー吸っているのはマヨネーズではなく、 ファミリーワゴンにお乗りのお客様よりいただいた「天使の飲むプリン」 スタッフみんなでおいしくチューチュー…
ミニキャンプ
2014年6月14日(土)・15日(日)キャンピングカープラザ大阪主催のミニキャンプが開催されます。 6月14日(土)はキャンピングカープラザ大阪の営業時間を短縮、18時閉店とさせていただきます。また14日(土)・15日…
4型ハイエース用網戸
昨日NV200バネット用網戸を紹介しましたが、 本日の網戸は、ハイエース4型用です。 ハイエース4型は1~3型とはスライド窓の形状が異なり、NV200バネットやNV350キャラバンのような段差のないスライド窓になりました…
アートなクルマ!!
こんばんは!プラザ大阪の阪本です!! 今回も前回の引き続き~ネットで見つけた興味深い画像でございます!! 日本には走って無いよなぁ~!! トレーラーもえぇなぁ~!! ボクは右下のフランケンシュタイン??顔のトレーラーに興…
べローズタイプエアサス成果は!
前回取付したべローズタイプのエアサスにエアーを入れ、その成果を見ていきたいと思います。 この下の写真は、まだエアーを入れていない状態。 リバティの後部に発電機を搭載しているので、どうしてもおしり下がりになって…
NV200用網戸
ファミリーワゴンSS、ファミリーワゴンSSユーロ、リコルソSSのベース車両 「日産・NV200バネット」用網戸のご案内です。 以前から貼り付けの網戸はありましたが、 今回のタイプはビス4本で脱着可能 アミの張り替えも可能…
オシャレなインテリア!!
こんばんは!プラザ大阪の阪本です!! ネットでまたまた!興味深い画像を見つけました!! 海外のキャンピングカーの室内の様子でございます!! キレイな応接間!っていう雰囲気の内装も良いですが、こんな感じも良いですねぇ~!!…
ハイエースファンの取材がありました
先日、雑誌「ハイエースファン」(八重洲出版)の取材で、編集部の方とカメラマンさんが来店されました。 4型ハイエースベースのバンコンが揃っているので、ウィズ、リコルソ、リコルソL、ファミリーワゴンCの4台を撮影していただき…
べローズタイプエアサス取付
今回の作業はこのべローズタイプのエアサスの取付作業です。 このエアサスを車両後部のバネの上に取付していきます。 右用、左用があるので間違えない様に。 これがエアーホース。 取説をよく読んで。 今回取付するのは、リバティ…